最近、いろいろな教員の友達に相談をすることが多い。

テーマは専ら、部活動にどう向き合っていったらいいかということだ。


その中で、ある中学校教員の友達の考えが印象的だった。


それは、

「教員は教え育てるのが仕事。つまり、本務の第一が生徒指導であり、生徒指導という大きなカテゴリーの中に教科指導・学級経営・部活指導があるのだ。だから部活指導も本務の一環であり、生徒のために仕事として取り組むべきだ」

というものだった。


確かに、と思う部分もある。


部活指導が独立した分野ではなく、部活指導は生徒指導の一翼を担う分野であること。

そして、言うまでもなく、部活指導は生徒にとって有意義な部分があるということ。


そして、その友達の教員は、一生をかけて部活指導を続ける覚悟だそうだ。


正直、すごいと思った。


でも、と思う。


確かに生徒指導の一環として取り組む意義はあると思う。

しかし。いや、だからこそ、きちんとした制度がないといけない。


その友達の教員は、その矛盾した制度さえも飲み込んで、部活に邁進するのだそうだ。


立派だと思う。


だけど私は、この曖昧で、教員のプライベートを全く考えていない制度が気にくわない。

ずっとこんなもやもやを、かかえていくのは御免だ。


なんでこんなことに悩んでいるのだろう。

部活指導できないと、それはもはや中学校教員失格ということか?


世の中の認知は、部活指導までが中学校教員の仕事だと思う。


あくまで、私は、自分の信念は曲げない。

頑なで、そして融通が効かないと思われるだろう。


でも、制度としておかしいのだ。

勤務時間外に、ほぼ無償で、ほぼ義務としてやらねばならぬのだ。


前述の通り、生徒指導の観点からは必要かもしれない。


ただし、私は一生を費やして部活に付き合って行く気概はない。


断定する。


私には、そんな気概はない。


そして、この嫌いな部活顧問制度のまま、心をごまかし続けることはできない。


やはり、私は中学校教員を辞するしかないのだろうか。

もう辞める決心は、ほぼ固まりつつある。




人気ブログランキングへ


ランキングはこちらをクリック!