↑ クリックすると署名サイトにとびます。
TBS「ビビット」にて、部活問題の署名活動が取り上げられる旨をブログにて記事にしました。
ところが急遽予定が変更になり、差し替えとなってしまいました。
報道番組という特性上仕方のないこととはいえ、申し訳ありませんでした。
前もってそういった可能性は提示しておりましたが、非常に残念でした。
また違うテレビ番組等で取り上げていただけることと期待しております。
重ね重ね、録画までしていただいたブログの読者の皆様にお詫び申し上げます。
別件ですが、署名が21000人を突破しました。
まだまだ広がりを見せる模様です。
応援よろしくお願い申し上げます。
↓ クリックすると署名サイトにとびます。
コメント
コメント一覧 (332)
同感です。我慢してスルーしていたのですが、運動賛同者さんが書いていただいたのでスッキリしました。
本当に、このブログ以外の個人のブログかなんかでやってほしいと思います。
大変失礼しました。
バスケままさんへ
手の届かない所を改善しようとしても無理がありますもんね。
まずは、自分の出来る所から改善する事が大切なのかなぁと思いました。
お休みの確保、頑張ってください。
保護者がみんなこう思われたらたまらなく嫌で気持ちが悪い。やめて欲しい本当に。
どこか別のところに行ってください。
この真由子さんのブログと、全く関係ありませんし。
みんなが思っていることをよく言ってくださいました。
ひと言でいうと気持ちが悪い。
偽善の塊です。
そんな声が、少しでもなくなれば、救われる先生もいるのではないですか?
そういう声を、保護者からも上げるべきでしょう。
あなたのコメントの数々に、苦労しております。
そして、全く救われません。
土日、朝練なし。活動は平日のみで、週3回5時まで。
これでいかがですか?
同意。
保護者の要求は限りがありません。最近、
地方議員のブログなんかを見ると、
夏休みの短縮、土曜授業、朝食給食・・・・なんかも希望する親もいるようです。
部活でストップをかけないと、先生や学校を託児所替わりにする要求をどんどんエスカレートするでしょう。
朝練は、週1回(ない時もある)
平日は16時くらいから18時くらい
土曜日は、8時半から13時くらい
お休みは、平日1回と日曜日
たまに、試合や練習試合があります。
これが、丁度良いです。
だからあんたは偽善呼ばわりされるんだよ
休みなく、試合もやれって?
それがちょうどいいって?
ふざけんな
早速ありがとうございます。
一素人顧問の希望と、教員のことを心配してくださる保護者様の丁度良い、
月に50時間くらい違いませんか?
これが現実です。
土日は休ませてください
休みなくって言ってませんよ
お休みは、平日1回と日曜日。
文部科学省も、示しているのでしょう?
4月からは、2年生になりますね。
そして平日18時までやるのは残業だよ?
そのあとに教材研究しろと?
同じ保護者として恥ずかしくなってきました。
スルーでもよいかと…
したがって、保護者からの要望には従う義務はありません。上司である校長の命令で動くのです。その校長は土日や勤務時間外に、「部活指導をしなさい」とは言えません。
繰り返しますが、われわれヒラ教員が「しません」と宣言すればそれで決まりなんです。
242.中1男子母さんが「朝練は、週1回(ない時もある) 平日は16時くらいから18時くらい 土曜日は、8時半から13時くらい お休みは、平日1回と日曜日 」と言ってますが、「平日17時(勤務時間内)までだけです」と言えば、それで決まりなんです。
保護者や生徒からの好評価を得るために時間外にほとんどタダですることは「自殺行為」「マスターベーション」みたいなものです。
土日休みたいって。5時で終わりにしたいって。
こんなところで、なんの関係も無い保護者に言っても意味がない。
ほんと、情け無いなぁ。
いままで、学校の営業時間を保護者・地域へ周知させることをしてなかった。そして、時間外でも学校職員は対応してくれるものと多くの市民が考えている。
その証拠に地域から17時以降も苦情の電話がかかることがある。(本来なら、勤務時間外は電話にでる必要はない。)生徒も「忘れ物をした」といって暗くなってから、学校に来ることがある。
部活動指導時間外拒否を通して、学校も開店・閉店時間があることをPRしよう。
>お休みは、平日1回と日曜日。
公務員は週あたり5日分の給料を受け取っています。
勤務時間は学校によって違いはありますが、16:30~17:00です。
その後18:00までは給与の支払い対象外イコールプライベートな
時間です。「平日休み」は部活だけの話ですよね。
土曜日は交通費も給料も支払われません。
この条件下での無賃労働が「ちょうどいい」と考えるのは
あまりに非常識です。
人を労働に従事させるのには適切な対価の支払いが必須です。
ボランティアなら無賃ですが、する、しない、の決定権は
従事する者にあります。
部活については、顧問教員に一方的かつ、絶対的な決定権があります。
参加する、しないについては「部員・保護者」に決定権はあります。
自分で駅前や商店街なんかでマイク持ってPRでもしてみたらどうですか?
それか校長にでもなって、部活を廃止してみたらどうですか?
そんな勇気ないですよね?
校長や管理職の影で文句言ってるだけで世間の矢面に立つ気もないですよね。
でも安定した給与は欲しい。
現実では一番イヤなタイプかなぁ。
まぁ、ハンドルネームすら固定出来ない教師よりは、数倍信用はできるとは思います。
>「平日休み」は部活だけの話ですよね。
もちろんです。
我が子の部活動は、先生がちゃんと保護者の理解を得て、きちんと成り立っています。
土日休みにしてくれって先生は、ここで私の許可を求めるのではなくて、ご自分の担当している子供の保護者に、きちんと同意を得て活動すれば良いのではないですか?
勤務の義務のない勤務時間外や休日の部活動を、平然と主張している神経に、あきれるばかりです。
時間外という点では、教員も親も同じ。
しかし部活モンペの本音は、自分の子どもと直接向き合いたくない、子どもがいると面倒、だから、「部活動」というタダの託児所に預け、親が自分の時間を確保したいだけでしょう?違うの?
部活をやりたくなくないなら、やりたくない選択をすれば良い。
でも、部活動やってる先生とやってない先生の不平等さは、なんとかして欲しいと思いますよ。
行政が、部活をどう位置付けするかにもよりますが。
これからは、そこに重点を置いて、訴えて行こうと思います。
世間に対しては、今現在の働き方に違法性があることを理解してもらうこと。
政府に対しては、署名活動を行うことによって、実際に適正な働き方ができるようにお願いすること。
アプローチとしては間違っていないと思う。
一部の方が求めていることは、現在の制度では違法性があると言わざるを得ない。
では、その希望を叶えるためのアプローチとは何か。
それは求めていることが認められる制度を実現させること。
例えば、「国庫負担で部活動を指導する人を雇う」「教員の定数を増やして、時間外労働をなくした上で、残業手当を作り、教員に部活動指導をしてもらう」など、署名行動などして政府にお願いすることなどです。
残念ながら、教員にお願いするのは間違いだと思います。
それでもお願いするのであれば、「保護者がやれ」と言われても、理屈は同じなので仕方がないです。
建設的であればいいのですが、読み進めていて不毛と言わざるを得ない部分が多々ありましたので、ついつい書き込みをしてしまいました。
ではでは。
何ですかね、これ。
勤務時間外や休日のプライベートな時間であるのに、不平等も何もないでしょ。
> これからは、そこに重点を置いて、訴えて行こうと思います。
タダ働きを断れない状況にしてやるぞという意味でしょうか?
でも、部活動やってる先生とやってない先生の不平等さは、なんとかして欲しいと思いますよ。
行政が、部活をどう位置付けするかにもよりますが。
これからは、そこに重点を置いて、訴えて行こうと思います。
おいおい、余計なことすんなよ。さすがにそこは、首突っ込みすぎ!
>ここで教員が求めているのは適正な働き方だと思う。
>では、その希望を叶えるためのアプローチとは何か。
>それは求めていることが認められる制度を実現させること。
>例えば、「国庫負担で部活動を指導する人を雇う」「教員の定数を増やして、時間外労働をなくした上で、残業手当を作り、教員に部活動指導をしてもらう」
>残念ながら、教員にお願いするのは間違いだと思います。
ですから、私が求めていくのはそういう事です。
教員にお願いするのではなく、訴えるのは議員さんにです。
様々な所で、部活動の議論はされていると聞きました。
それが、どうなっていってるのかは分かりませんが、発信力のある、こちらのブログで自分の主張をする事も大切だと思ってます。
もちろん、自分の声も届けようと思っています。
少しでも良い教育環境を望むのは保護者として当然です。
そして、それを実現するために努力していけることは素晴らしいと思います。
このサイトを見ていれば、教員の働き方の過酷な現状については既にご理解いただいていると思いますし、文科相に提出予定の署名(要請)の内容が、ご希望の内容に沿うものであるということもご存じだと思います。
部活に限らずですが、多くの時間外労働に対して、現状ではほとんど手当がなされていません。その手当の拡充が部活を一生懸命頑張っている方への見返りになるかもしれませんね。
おそらく根本的には同じ方向を向いているんだと思っています。協力して行動していけるとよいですね。
そこは大事なことですね。心ない雑音に惑わされないようにお願いします。
また、山元凶○?
このコメントへの返事はいりません。
>ご自分の担当している子供の保護者に、
>きちんと同意を得て活動すれば良いのではないですか?
「勤務不要日」に「職務に従事しない」ことに
他人の『同意』などいるという発想の根本が間違っています。
勤務時間外の部活動の時間は顧問が一方的に決定するものです。
「部員・保護者」がそれを「同意」して受け入れるものです。
オフタイムのウェイターに「水を持ってきて!」と依頼しますか?
教員も同じです。
保護者も、勤務時間とオフ時間のけじめ、
つまり「公私のけじめ」を付けて下さい。
違うに決まってんでしょ。そう思ってたら、親父の(子供にとっての祖父)の農作業でも手伝わせた方がどんだけ有意義か。
何より部活偏重の学校が増えて、学校教育の方向を更に間違えてしまいそうです。
部活をやらない選択をした教員の給料を減らせ、という意見がありましたが、間違いですね。
正しくは、部活動をやる選択をした教員の給料を増やせ、です。
中1男子母さんは、この方向に訴えたらいいんじゃないですか。
しかし中1男子母さんは、未だ署名を拒んでいるということですよね?何を訴えたいのか分からないです。
ビッグマーチは「荒らし」です。
ビッグマーチは完全無視でお願いします。
相手をするのも「荒らし」です。
-------------------------------------------------
そんなことより、みなさん「あさチャン」見ました?7時14分から10分程度ブラック部活として取り上げられました。
だったらやってる教師の給与増やして、やってない教師の給与減らすのが普通の考えじゃないの。
は?仕事じゃねえって何回も書いてんだろ!ボランティアだよ。
>だったらやってる教師の給与増やして、やってない教師の給与減らすのが普通の考えじゃないの。
ァホか!普通じゃねえよ異常だよ。任意の活動維持するためになんで通常の給与に手出すんだよ!
だから、それは自分の意見だろ?
誰がボランティアって言ってんの?
教育基本法です。ボランティアというよりは、生徒の自主的自発的活動。教育課程外であると定められている。
とりあえず教育基本法読んでからここ来て。我々教員は採用試験の時にある程度勉強してるんで。
学校で何してんだよ。
予算に余裕があるなら,奨学金の拡充や貧困世帯の助成などに使った方が,よっぽどよい。
その予算さえ確保が難しいのに,まともな部活動手当を付けるなど無理だろう。
学校を託児所代わりに使いたい親,自分の子どもの部活動の活躍を楽しみたい親,体育予備校的に利用して進学を有利に運びたい親,自分や自分の子どものことしか考えてないじゃないか。
プロになり損ねたアスリートの自己実現の場、生徒を屋根の上に押し上げて生徒には目もくれず梯子を外す算段をしている教師。自分のことしか考えてないじゃないか。
生徒にどういう指導してんだろ?
悪さしといて、謝罪もなく罵る教師が。
ホントに公務員?
ビッグマーチは「荒らし」です。
ビッグマーチは完全無視でお願いします。
相手をするのも「荒らし」です。
-------------------------------------------------
またまた、山元凶○?
荒らしもいい加減に、したら?
ただし、同じように思っている人はたくさんいるんだな。
マッチポンプご苦労様です。
教員の時間外手当であれ,外部コーチ料であれ,増額することは難しい。
教育予算が増額できるのであれば,部活動ではなく,社会的に不利な状況に置かれた子どもの教育費にまわすべきだ。
>社会的に不利な状況に置かれた子どもの教育費にまわすべきだ。
その、社会的不利な状況になってる子供の居場所に、部活動がなっているという現実もあるのです。
どう考えても、部活をやってる先生とやってない先生のお給料が同じっておかしいでしょう。
予算内でも、給料の制度を見直すとか、改善は必要でしょう。
でないと、いくら選択できるようになっても、根本的な解決にはならないと思います。
自分は、部活やらなくなって楽になったから、後の事は知らないよって、自分の事しか考えてないですよね。
私は、社会的に不利な状況の子にこそ、部活動ではなく「読み・書き・そろばん」が必要だと思います。
もしくは、職業訓練等。
自分は、部活やらなくなって楽になったから、後の事は知らないよって、自分の事しか考えてないですよね。
いやいや、この考えでOKです。後の事は知らないだから行政さん動かないとマズイですよ。でいいんです。
この問題の根本は制度の不備です。制度の不備を教員がなんとかカバーするから苦しむのです。
一旦、行政に返しましょう。
それは、部活動は給与に反映される仕事ではないから。ただその一点に尽きます。
残業をやっている人とやっていない人が同じ給与なのはおかしな話です。だから残業に対しては割増賃金が支払われます。その原資は基本給を減額して作られるものでしょうか?私はそうではないと思っています。
それでも、部活顧問をやっていない人を減額することで、部活顧問の手当てを増額したいのであれば、減額される対象は教員に限られないはずです。
部活顧問をやっていない全ての日本国民または日本の所得を受けるひとから集めた分を部活顧問の手当てに充てるのであれば、十分納得できる話です。
部活顧問をやっていない全ての日本国民または日本の所得を受けるひとから集めた分を部活顧問の手当てに充てるのであれば、十分納得できる話です。
要は税金ですね。
>どう考えても、部活をやってる先生とやってない先生のお給料が同じっておかしいでしょう。
給料と言うのは勤務時間の労働に対して支払われるものです。例えば勤務時間内に次のような3人がいたとします。(部活も仕事とした上で)
A部活指導 B授業の準備 Cスマホでゲーム
Cには給料泥棒という誹りは免れないとは思いますが、仕事の種類でABに差はつかないと思います。ただし仕事の種類ではなく、成果によって差をつけるという成果主義?という考え方はあるかもしれません(個人的には賛成しませんが)
勤務時間外や休日出勤の部活指導に対して保証するなら手当や代休の問題で、給料ではありませんね。
私なりの考えを述べただけで、議論する気はないので返信不要です。
(各責任問題も含めて)
・スクールマネージャー
・教科指導専門教員
(実質年間10ヶ月勤務、半日稼働もOK、報酬含む勤務条件を年次毎更新、規定外の研修・講習は任意参加)
・生徒指導スタッフ
・事務スタッフ
・用務スタッフ
・メディカルケアスタッフ
・メディアスタッフ
・サマースクールやイベントスタッフ、アフタースクールスタッフ
(専門の指導員以外にも保護者・OB・地域住民の外部要員やボランティアOK)
※兼務OK!(希望選択制で手当支給)
※クラス担任・進路相談指導担当・各主任担当にはプラス手当
※アフタースクール費は行政補助費と受益者が部費プラスαを負担。
※現中・高体連の大会参加条件や引率者規定の緩和や改定要。
目指せ、グローバルスタンダード!
296.ビッグマーチ
またまた、Y元K吉の成りすましか?
成りすましにマッチポンプと忙しいことですね。
294.ビッグマーチ
296.ビッグマーチ
いい加減にして下さい。マッチポンプの凶吉くん。
中1男子母氏
全然わかっていないようだね。
社会的不利な状況になってる子供の居場所に、部活動がなっていることが問題なんだよ。
学校に来た子どもに勉強教えるのが教師なんだから。
中1男子母さんは、本当に教員の気持ちを分かっていないと思います。
部活動を拒否する教員が、何をしているのか。自分の時間を裂いて、自分の身銭を削って、教科の勉強と授業準備をしているのです。
授業準備にどれだけ時間をかけているかは人それぞれですが、それは好きでやること。部活も好きでやること。
部活動ではなく、教科指導でのボランティアをさせて下さい。
ビッグマーチは「荒らし」です。
ビッグマーチは完全無視でお願いします。
相手をするのも「荒らし」です。
-------------------------------------------------
>部活動ではなく、教科指導でのボランティアをさせて下さい。
だから何度も同じ事を言ってます。
部活は地域の人と保護者でやるからそのために、やることやって下さい。
その上で部活から手を引いて下さい。
またY元K吉の成りすましかよ。
マッチポンプご苦労様です。
307. ビッグマーチ
いい加減にして下さい。
私が本物のビッグマーチです。
真由子さんは部活動で空いた時間を学習指導、学級活動、生徒指導、自己研鑚、生徒最低限の家庭生活等に充てているとのことで、決して楽をしているとは思いません。部活動に追われて本来の教員の業務が疎かになっている先生よりずっと望ましい姿だと思います。
さて、後任の顧問のことなど顧問を拒否した後のことなど現場のマネージメントは管理職の仕事であり、一教員の仕事ではありませんね。無責任とか自分勝手ではなく、あくまで誰の仕事かと言う問題でしょう。それでも手に負えないならそれは行政の仕事になるでしょうね。
なお公式論を言えば、休みの日に家で1日ゴロゴロして楽していても、文句言われる筋合いはないんでしょうが。
私はむしろこのような思考こそ教員には必要だとおもいます。あまりにも周囲や組織の都合を気にし、部活動顧問拒否に踏み切れないからです。
よく言えば「気配り」や「配慮」をしてるということです。この「気配り」「配慮」が現状打破に歯止め路かけているのです。
「生徒が困る」といって、「気配り」「配慮」し、廃部が決まらず、存続が続いているのです。その「気配り」「配慮」のおかげで、行政は動く必要はないのです。
先生方には教科指導に専念していただくのがベストだと考えます。
話は変わりますが、年度の終わりに近づいてきました。この3月末の退職する同業者は「年休完全消化」する権利があります。
たしかに、3月末退職者が「残りはすべて年休とる」と言い出せば、現場はそのやりくりに苦労します。退職予定者に「もし、年休で休めば、迷惑をかける」という感情が生まれ、権利を流してしまうことがしばしばあります。
このようなときのために「校長」や「教委会」がいるのです。(もっとも教委会は「現場でうまくやれ」と言って終わりですが。)
日本人の「迷惑をかけない」文化は、時には自分自身を苦しめ、不利益を享受することにつながるのです。そろそろ、自分は悪くないのに、「自分に引け目を感じさせる」DNAからの訣別が必要です。
中1男子母さんは、何かボランティアをやっているんでしょうか。
例えば、自分が働いている職場の周りを、勤務時間後2時間掃除する。毎日。土日もわざわざ会社まで行って掃除する。
会社の周辺を奇麗にすることは、社会を良くすることに確実に効果がある。そう信じてやる。ついでに会社の制服を着てやっていれば、会社のPRにもなる。
自分が善意でやっているうちはいいけど、少ししんどいときに、清掃範囲を小さくしたら、「今日は私の家の前ができていないじゃない」と文句を言われる。
結局、本業の仕事に差し支えるから、掃除自体を辞めようとしたら、Aさんが出てきて、「毎日掃除なんて大変だから、私はあなたの身体が心配です。社会に改善を訴えます。私はあなたの味方です」「せめて平日は一日休んで下さい。土日はどちらかだけやってください。それが私にとって丁度いいんです」。
そりゃあ、愕然としますよ。
ボランティアはやります。でも、それは本業と関係ある、「仕事」の方でやらせて下さい。
校長みたいだ。
出た。
問題をすり替えて、人の批判。
部活動を仕事として捉えてない考えの意見。
聞かせていただきました。
その、ボランティアでの状況を、行政はきちんと整えて行かなければならないのではないですか?
1番、庶民のつぶやきさんの提案が参考になりました。
雇用形態を、多様化するのも良いかもしれないですね。
たくさんの人が休日を謳歌してます。
中には子供を学校に預けた保護者も休日しているかも。
勤務時間外は対価が発生していないので「仕事」ではありません。
人を労働に従事させるためには「対価」が必要です。
現代社会の鉄則です。
対価が支払われない労働者は「奴隷労働」といいます。
教員は「奴隷」ではありません。
(現代日本に奴隷は存在しません。法的に禁じられています。)
休日返上部活動は、顧問の自主的・自発的な意志によるものであり、
「しない自由」を侵すものではありません。
教員にとっての学校は「職場」であり、
ここでの部活動問題は「労働問題」です。
「教育的配慮」は「労働問題」を超越するものではないのです。
あなたの夫君もしくはあなたが月~金に毎日3時間以上の
無賃残業と、完全週休二日制の休日のうち1日ないし2日を
最低賃金以下で出勤することを要求されたらどう感じるのか、
その間、家族を顧みることができない状態が35年以上続く
としたら、どう感じるのか、考えられませんか?
教育委員会に苦情を入れてみたらいかがですか?
今日は教育委員会も休みですけど。
こっちでやるから足引っ張るの止めてくんないかな。
話はそれからです。
ビッグマーチ
それも教育委員会にどうぞ。
大会にも関わってますから。
そのこときれいに忘れてませんか?
ビッグマーチ
教育委員会に「休日練習してくれない」と苦情を入れたら、教育委員会はなんて答えるのかな?その後、どんな動きをするのかな?
もうひとつ。
「保護者から休日練習をしてくれと言われ困っている」と教員が教育委員会に相談した場合も気になるなぁ。
実際に、苦情を入れたことのある保護者の方や、相談したことのある教員の方、教育委員会の関係者の方、よろしければ経験談をお聞かせください。
足ひっぱってた人も居ますから、
教育委員会にどうぞ。
ビッグマーチは「荒らし」です。
ビッグマーチは完全無視でお願いします。
相手をするのも「荒らし」です。
-------------------------------------------------
またまたまたY元K吉の成りすましかよ。
マッチポンプご苦労様です。
ビッグマーチ
「教育的配慮」は「労働問題」を超越するものではないのです。
はまさひ、その通りです。
わたしに嫌いな言葉の一つが「教育的配慮」です。これを万能薬のようにつかい、結局 超法規的処置をしてしまい、学校現場では、社会の原理・原則を踏みにじっているのです。
「教育的配慮」を使う人には特に注意しなければなりません。
行政は、早く部活動がボランティアの状態を何とかして下さい。
しっかりと制度を整えて、内輪揉めを見せないようにして下さい。
教育界への不安は、社会への不安でもあります。
明日も休日なので、教育委員会は休みですが。
では、時間外労働、休日出勤に対して手厚く手当がつけば部活を進んでもたれるのですか?
それとも、たとえ手当が出ても部活はしない。
手当などは手厚く出ることを基本として、補修授業や受験生のための補講などなら休日でもやってみたいとお考えなのですか?
管理側は何とかする気が無いと思われます。
一部心ある管理側の方も居ると思いますが…。
保護者の方、生徒、先生方、団結してください。
管理側の胸三寸にされるのはもう嫌です。
賛成派、反対派関係無く、教育は国家百年の計、を
守れる教育環境になってほしいです。